【新設】利活用促進連携サブ部会 メンバー募集のお知らせ (GIGAスクール構想推進委員会利用促進部会)
GIGAスクール構想推進委員会利用促進部会では、現場の教育委員会や先生方・文科省などの関係省庁・民間事業者とで連携して、GIGA第2期の利活用促進を後押しする「利活用促進連携サブ部会」を設置し、活動を開始します。
つきましては、サブ部会メンバーを募集いたします。
サブ部会設立時のメンバー一次募集の〆切は8月29日(金)とします(引き続き継続募集いたします)。
また、第1回会合を9月2日(火)16:00に予定しています。
■利活用促進連携サブ部会
部会長:湯本真知(Google for Education)
リード:髙井潤(戸田市教育委員会)
▼部会目標
現場の教育委員会や先生方・文科省などの関係省庁・民間事業者とで連携して、GIGA第2期の利活用促進を後押しします
▼部会成果
関係省庁との打ち合わせの実施
利用促進部会の中では、別サブ部会(研修サブ部会等)での情報発信につなげます
▼メンバの募集条件
・GIGA第2期の端末活用、GIGA第3期に向けた下地づくりにご協力頂ける方
・特定企業・団体の利益のためではなく、業界全体からGIGA第3期を盛り上げるという理念に共感頂ける方
・GIGAスクール構想の最低スペックでの、現場の利活用促進に貢献できる支援を持っている企業の方
・教育委員会や学校現場でGIGAスクール構想関連業務に従事されている方
・省庁とのパスを持っていらっしゃる方
▼会合の開催
・1か月に一度オンラインで打ち合わせ実施
・文部科学省等関連省庁とディスカッションを下期に実施
参加をご希望される方は下記入力フォームにご記入ください。
https://pro.form-mailer.jp/fms/441cdd9e196155
※「参加を希望される【サブ部会】」では「利活用促進連携サブ部会(利用促進部会)」にチェックしてください。
※「応募動機・自己PR等」欄に、ご自身のご経験やサブ部会に対する期待などをお書きください。