JLREQの今日と明日、そしてCSS日本語組版

アライアンス団体の日本電子出版協会(JEPA)のセミナーのご案内です。

W3C日本語組版の要件(JLREQ)の登場は、これまで内弁慶であった日本語組版を大きく変えました。今や、英語を含むさまざまの言語についてWebへの組版要求をまとめるには、JLREQにならって要件文書を書くことがW3Cでは普通になっています。JLREQがなければ、EPUB 3の国際化も出来なかったかもしれません。IDPFがW3Cに統合されたいま、JLREQがEPUBに及ぼす影響はさらに大きくなったとも言えます。なお、JLREQをまとめるにあたって中心的な役割を果たした小林敏氏は、2016年12月にJEPA30周年特別賞を受賞されました。

IDPFのW3Cへの統合が決定し、Web技術がどこまでJLREQを満たしているかを評価しようという試みが最近始まりました。2017年1月に、Vivliostyle社がW3Cに提出したメンバーサブミッション「Web技術を用いた日本語組版の現状(Current Status of Japanese Typography Using Web Technologies)」です。今後、このサブミッションがW3CにおけるCSS及びEPUBの仕様制定に影響を与えるものと期待されています。今回のセミナーでは、JLREQの成立を振り返りつつ、今後JLREQをどのように仕様制定に役立てるかを考えていきたいと思います。

詳細は下記Webサイトをご確認ください。
http://kokucheese.com/event/index/452810/