2023年度 実践研究助成 募集中(公益財団法人パナソニック教育財団)
アライアンス団体の公益財団法人パナソニック教育財団では2023年度(第49回)の実践研究助成の、申請校(団体)を募集中です。▼詳細についてはホームページでご確認ください。https://bi…
アライアンス団体の公益財団法人パナソニック教育財団では2023年度(第49回)の実践研究助成の、申請校(団体)を募集中です。▼詳細についてはホームページでご確認ください。https://bi…
■内容GIGAスクール構想も2年目となりました。学校現場が大変なので人を手当てする、という目的で導入されるICT支援員について、本来の目的・趣旨を活かしきれていない現状が見られます。そこで、…
一般社団法人 ICT CONNECT 21、 一般社団法人 日本教育情報化振興会、一般財団法人 日本視聴覚教育協会、全国 ICT 教育首長協議会は、文部科学省によるGIGA スクール構想の…
■趣旨説明視覚障害や発達障害などの理由により、普通の本(出版されている多くの本)が読めない人は数多く存在する。電子書籍のアクセシビリティを推進するために、EPUBアクセシビリティJIS規格が…
全国の先進的ICT教育を見たり体験したりできる3年ぶりのチャンスです。【日時】 令和4年11月17日(木)10:00~17:00【場所】 国際ファッションセンターホール (都営大江戸線 両国…
このたび、特定非営利活動法人みんなのコード(東京都港区、代表理事:利根川 裕太、以下みんなのコード)は、国立大学法人宮城教育大学附属小学校(宮城県仙台市、校長:滝野澤 清史、以下宮城教育大…
オンラインラーニングフォーラム2022 (旧 eラーニングアワードフォーラム) 11/1(火)~11(金)過去最長8日間 オンライン開催 経産/文科/総務省/厚労の基調講演、日本e-Le…
この度ICT CONNECT 21「GIGAスクール構想推進委員会」では、GIGAスクール構想の推進に向け、教育現場の皆様の様々な課題解決をご支援するために、下記の通り11/8(火)にオンラ…
公益財団法人学習情報研究センターでは、情報教育に関わる企業や教育行政、教育関係の皆様を対象として、文部科学省による施策の説明や学識経験者による講演を内容とする「情報教育コンファレンス」を開催…
文部科学省初等中等教育局学校デジタル化プロジェクトチームリーダー 武藤久慶 氏 他、GIGA端末活用に役立つ講演の無料オンライン研修会を実施します。 参加費は、どなたも無料ですのでふるってご…
ICT CONNECT 21事務局