「子どもの未来を応援する首長連合(子どもの貧困対策連合)シンポジウム」(11/19)に事務局長が登壇します。
11/8発行の「マナビィ・メールマガジン第161号」にて、当会事務局長の片岡が登壇する「子どもの未来を応援する首長連合(子どもの貧困対策連合)シンポジウム」が紹介されました。 (シンポジウム…
11/8発行の「マナビィ・メールマガジン第161号」にて、当会事務局長の片岡が登壇する「子どもの未来を応援する首長連合(子どもの貧困対策連合)シンポジウム」が紹介されました。 (シンポジウム…
普及推進ワーキンググループのパーソナルデータ利活用研究SWG(リーダー 岩本隆(慶應義塾大学))では、本年度の活動として、本SWGが受託して実行した総務省IoTサービス創出支援事業 (平成2…
10/25(水)~10/27(金)で開催された「eラーニングアワード 2017 フォーラム」 http://www.elearningawards.jp/index.html において、IC…
東京工業大学名誉教授として、赤堀侃司会長がTVに出演いたします。 番組情報は下記のBSフジのサイトをご覧ください。 http://www.bsfuji.tv/beprogramming3/p…
ICT CONNECT 21事務局員が、新学習指導要領について、オンライン講座「gacco」の講師を務めました(全体監修:一般社団法人子供教育創造機構)。 講座概要のサイトが公開されましたの…
10/25(水)から[eラーニングアワード 2017 フォーラム」が始まります。 http://www.elearningawards.jp/index.html ICT CONNECT 2…
一般財団法人教育調査研究所発行の『教育展望』10月号、「新学習指導要領とこれからの情報教育の展望」の特集号に、赤堀侃司会長が寄稿しています。 他の記事も含め、該当号の内容については下記Web…
普及推進ワーキンググループのパーソナルデータ利活用研究SWG(リーダー 岩本隆(慶應義塾大学))では、本年度の活動として、本SWGが受託して実行した総務省IoTサービス創出支援事業 (平成2…
普及推進WGのEdTechイノベーションSWGから形になったイベント、「Edvation x Summit 2017」を、11/5、6に開催いたします。 ※教職員対象の割引チケットがあります…
9/26に開催した掲題のセミナーの動画を公開いたします。 https://vimeo.com/236842766/95fff7b58c ・・・ ICT CONNECT 21 技術標準WG連続…
ICT CONNECT 21事務局