【10/2開催】つくば市立みどりの学園義務教育学校 教頭 中村 めぐみ 氏「学校全体で取り組む生成AIの活用~子供の学びと校務の効率化~」(「水曜サロン with 赤堀会長」第6期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

【9/18開催】愛媛大学 学長特別補佐・教育学部教授 隅田 学 氏「幼いギフテッド児をつなぐオンラインプラットフォーム〜「Kids Academia」の事例〜」(「水曜サロン with 赤堀会長」第6期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

【9/4開催】富士通Japan 應田 博司 氏「子どもを主体とした教育の推進に向けて ー教員・指導主事時代の経験を踏まえー」(「水曜サロン with 赤堀会長」第6期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

GKB48教育カンファレンス2024 【テーマ】高大社を巻き込む「探究」のインパクト(一般社団法人ファーストスタープロジェクツ)

「これからの『教育』の話をしよう」という試みで始まったGKB48教育カンファレンス、今回のテーマは【高大社を巻き込む「探究」のインパクト】ということで、学びにおける「探求」を取り上げ、学びの…

【8/21開催】文部科学省 大臣官房審議官 髙谷 浩樹 氏「今『GIGAスクール』が目指すべきものとは」(「水曜サロン with 赤堀会長」第6期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

大好評『SCHOOL SHIFT』の続編!『SCHOOL SHIFT2』(明治図書出版)出版にあたり、編著者の宮田純也(代表理事)のインタビューが掲載されました。(未来の先生フォーラム)

平素は大変お世話になっております。 未来の先生フォーラム運営事務局です。 大好評『SCHOOL SHIFT』の続編! 「これからの学校教育」実現への新たなる羅針盤『SCHOOL SHIFT2…

【7/31開催】日本で最初のプロマインクラフター タツナミ シュウイチ 氏「マイクラをゲームで終わらせるか教育プラットフォームに使うか」(「水曜サロン with 赤堀会長」第6期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

【7/17開催】石川県能美市教育委員会 亀田 香利 氏「GIGA端末の日常的活用からその先へ〜能登半島地震で能美市の子どもたちのとった行動とは?〜」(「水曜サロン with 赤堀会長」第6期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

【7/3開催】聖徳学園中・高等学校 データサイエンス部長 ドゥラゴ 英理花 氏「教育課程特例校としてのデータサイエンス教育実践」(「水曜サロン with 赤堀会長」第6期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

【6/19開催】Learn by Creation 代表理事 竹村 詠美 氏「真の探究心やエージェンシーが育まれる学び舎のカルチャーとは?」(「水曜サロン with 赤堀会長」第6期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…