【3/13(土)】東海地域からの情報発信 全国小中学校GIGAスクール構想直前 1人1台端末・1人1アカウントにどう向き合うべきか ~デジタル・シティズンシップのススメ~(岐阜聖徳学園大学)

このたび、岐阜聖徳学園大学教育学部教員が主催で、3月13日(土)オンライン・シンポジウム「東海地域からの情報発信 全国小中学校GIGAスクール構想直前」を開催します。

<東海地域からの情報発信>
オンライン・シンポジウム 全国小中学校GIGAスクール構想直前 1人1台端末・1人1アカウントにどう向き合うべきか ~デジタル・シティズンシップのススメ~
<特定セッションだけ参加・途中からの参加・途中退出等可能>

■参加申込(ウェブサイト):https://giga-dc.peatix.com
※特定セッションだけ参加・途中からの参加・途中退出等可能

■日時 2021年3月13日(土)10:00~

■プログラム予定
10:00 開会
■■■■■■■■■■■■■■
10:05 キーノート・スピーチ
 1人1台端末・1人1IDにどう向き合うべきか
 ~デジタル・シティズンシップ(DC)のススメ~
 スピーカーそれぞれが3つのキーワードを提示

■スピーカー
 玉置 崇 (岐阜聖徳学園大:愛知県教育ビジョン2025策定委員)
 林 一真(名古屋市立白水小学校:DC著者)
 ※三重県内中学校の校長先生の登壇を調整中
 小田 哲也(岡崎市羽根小学校 校長:プログラミング学習)
■趣旨説明・司会
 芳賀 高洋(岐阜聖徳学園大学:DC著者)
■■■■■■■■■■■■■■

11:15 セッション1
 岐阜県白川村立白川郷学園・オンライン教育100日の歩み
■スピーカー
 大坪 稔 (白川郷学園校長)
 鈴木 大介(白川郷学園教諭)
 柴原 孝治(白川郷学園保護者・ICT支援員)
■コーディネータ
 水川和彦(岐阜聖徳学園大学、初代白川郷学園校長)

■■■■■■■■■■■■■■
 <お昼 休憩>
■■■■■■■■■■■■■■

13:00 セッション2
 1人1台クラウド活用 この1年を振り返って
-愛知県春日井市での取り組みから-

■スピーカー
 水谷 年孝 (校長)・小川晋・長縄正芳(市立高森台中学校)
 望月覚子・福井美有(市立出川小学校)
 垣内友加里・久川慶貴(市立藤山台小学校)
■コーディネータ
 玉置 崇(岐阜聖徳学園大学・元小牧市中学校教諭愛知県教育ビジョン2025策定委員)

■■■■■■■■■■■■■
14:30 セッション3
 『東海GIGAクラブハウス』
 GIGAスクール構想直前 座談会
 いま話題のclubhouseのように複数のスピーカーで語り合います。
 ※zoomで行います。
 ※飛び入り参加もあります。

■基本スピーカー(五十音順)
 太田 佳祐(垂井町議会議員)
 神谷 耕一(知立市立知立中学校)
 柴原 孝治 (白川郷学園保護者・ICT支援員)
 曽田 修弘 (三河地区保護者・ICTサポート関係者)
 野本 竜哉 (iOSコンソーシアム、静岡県)
 林 一真(名古屋市立白水小学校)
 古田 弘樹 (豊山町教育委員会)

■モデレーター
 河合琢也( Takuya Kawai
 (「未来の教室」 EdTech研究会専門委員、岐阜県大垣市)
 ※モデレーターの指名等により視聴者の飛び入り参加があります。

■関連図書(ご参加にあたりご購入をお勧めします)
(1)『デジタル・シティズンシップ』大月書店
(2)白川郷学園オンライン教育100日の歩み

【お問い合わせ先】
 岐阜聖徳学園大学教育学部 准教授 芳賀高洋
 E-mail:ismile@gifu.shotoku.ac.jp