【9/17開催】環太平洋大学次世代教育学部教授 川村 康文 氏「これまでのSTEAM教育とICTの活動」(「水曜サロン with 赤堀先生」第8期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀先生とみなさまとをつなげる交流の場です。
開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。
その後、赤堀先生も含めた気軽な意見交換、トークセッションを行います。


次回開催の案内

第8期 第2回(通算第107回):「これまでのSTEAM教育とICTの活動

  • 日時 :2025年09月17日(水)18:00~19:00
  • 形式 :オンライン(Zoomを利用します)
  • 講師 :川村 康文 氏(環太平洋大学次世代教育学部教授、環太平洋大学国際科学・教育研究所所長

【概要】

STEAM教育の一例として,①北九州市科学館スペースLABOの大型実験展示,②STEAM保育の本の出版,③環太平洋大学での授業実践からを,お話させて頂きます。

 


川村 康文 氏 講師横顔】

川村康文:環太平洋大学次世代教育学部教授+国際科学・教育研究所所長。東京理科大学理学部第一部物理学科嘱託教授,北九州市科学館スペースLABO館長,1959年,京都市生。博士(エネルギー科学)。歌う大学教授(youtube.com/channel/UCkvlkwzpeJByKw5BA4m5ZRA/featured)
「ぷち発明」を提唱!専門はSTEAM教育,科学教育,サイエンス・コミュニケーション。高校物理教師を約20年間務めた後,信州大学教育学部助教授,東京理科大学理学部第一部物理学科助教授・准教授・教授を経て2025年4月より現職。 

参加申込

▼下記フォームより受け付けます。
https://forms.gle/512AM8MZwoeoUsn26 外部サイトにジャンプします
※一般社団法人 ICT CONNECT21会員以外の方もご参加いただけます。
※参加申込締切:2025年09月17日(水)17:00
※事前質問締切:2025年09月15日(月)23:59

注意事項

お申し込み後、確認メールが自動送信されます。
確認メールが届かない場合は、以下の理由が考えられますので、ご確認ください。

  • 確認メールが「迷惑メール」に振り分けられている
    →「迷惑メール」フォルダをご確認ください。
  • 「@ictconnect21.jp」「@form-mailer.jp」からのメール受信を拒否している
    →受信設定をご変更ください。
  • お申し込み時のメールアドレス誤記入
    →正しいメールアドレスで再度お申込みください。

「水曜サロン with 赤堀先生」については、こちらのページよりご確認いただけます。