【2月16日大阪開催!】第6回Minecraftカップ全国大会 379作品の頂点は誰の手に?!
2月16日に「教育版マインクラフト」を使った作品コンテスト「第6回Minecraftカップ」全国大会が大阪府で開催されます。
昨年4月から始まった第6回マイクラカップ。夏休み期間を使って、「たてもの部門」「まちづくり部門」の2部門で、全国・海外の小中高生が参加しました。
作品には、大会テーマ「Well-beingをデザインしよう」について、マイクラを通じて考え抜いたアイデアや工夫が込められています。作品のエントリー人数は15,000人以上。2部門合わせた作品数は、774点(たてもの部門395点、まちづくり部門379点)となりました。
「まちづくり部門」の最終審査に残ったのは、14ブロックから28チームです。1チームあたり2~40名で構成されており、総勢246名の小中高生がファイナリストとして出場します。
会場は、今年4月から始まる大阪・関西万博に先駆けて、建設中の会場が伺える「おおさかATCグリーンエコプラザ」にて行います。併せて、事前審査にて受賞者が決定している「たてもの部門」の受賞チーム作品発表と表彰式も行います。
たてもの部門受賞作品は、4月から開催の大阪・関西万博会場にて展示される予定です。どうぞお楽しみに。
大会および表彰式は、どなたでも参加可能です。マイクラカップやデジタルなものづくりが気になる方は、ぜひ現地まで足をお運びください。
ファイナリストの顔ぶれや全国大会の詳細はこちらから!
https://minecraftcup.com/16103/
■全国大会・表彰式 概要
日時:2025年2月16日(日)10:30~17:00
会場:おおさかATCグリーンエコプラザ(大阪市住之江区南港北2丁目1-10 ATC ITM 棟11階)
配信リンク:大会の様子はこちらからも視聴可能です。
https://www.youtube.com/live/Ri0xFNgKans?feature=share