オンラインセミナー:「ATD25」におけるラーニングテクノロジーと人材育成の今(デジタルラーニング・コンソーシアム)
デジタルラーニング・コンソーシアムは、第25回オンラインカンファレンスを開催いたします。今回は、「ATD25」の「Learning Technorogy」より教育セッションの紹介と「AI」を中心としたラーニングテクノロジーが人材育成や組織開発へ与える影響について最新の傾向を報告いたします。皆様のお申込みをお待ちいたしております。
■詳細とお申込みはこちらをご覧ください
https://www.elc.or.jp/topics/detail/id=4608
■日時:2025年7月24日(木)15:00-16:30 ※オンライン(ライブ配信型 Webセミナー)
■定員:50名(先着順に受付をいたします)
■参加費:無料
■プログラム
1)セミナー:「ATD25」におけるラーニングテクノロジーと人材育成の今(60分間)
ATDメンバーネットワーク・ジャパン(ATD-MNJ)理事/株式会社ヒューマンサイエンス 田辺 健彦 氏
2025年5月18日(日)-21日(水)、米国ワシントンD.C.で世界最大級の人材育成・組織開発イベント「ATD25」が開催されました。
このセミナーでは、「ATD25」の「Learning Technorogy」トラックより教育セッションをいくつか紹介し、「AI」を中心としたラーニングテクノロジーが人材育成や組織開発へどう影響を与えているか最新の傾向・状況を報告いたします。
◆「ATD25」の概要
◆ AI関連セッションと傾向
・Blending Creativity With AI-Advanced Story Design for Learning
・AI-Powered Learning Journeys: Transforming HRD for the Future
・Architects of Imagination: Building Scenarios With AI
・Microlearning and AI: L&D’s Power Couple
◆ その他注目セッション
・Amazing Apps to Create, Imagine, and Collaborate
・WorkforceReadiness intheEra of AI
コーディネーター:デジタルラーニング・コンソーシアム 副会長 寺田 佳子