ICT CONNECT 21会長賞も!「第17回 日本e-Learning大賞」募集開始
日本e-Learning大賞(アライアンス団体会員の一般社団法人e-Learning Initiative Japan主催)は、新しいe-Learningの可能性を例証し、ブロードバンド社会…
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that icon21-admin contributed 1151 entries already.
日本e-Learning大賞(アライアンス団体会員の一般社団法人e-Learning Initiative Japan主催)は、新しいe-Learningの可能性を例証し、ブロードバンド社会…
一般社団法人ICT CONNECT 21(会長:赤堀侃司)は、すでに社会で日常的に活用されているICTを、初等中等教育段階でも普及・推進しようという文部科学省「GIGAスクール構想」を支援す…
ICTを活用して教育をよりよくしていこうという意思を持つ、省庁、教育委員会、企業、団体等、様々なステークホルダーが集まるオープンな場を提供してきた一般社団法人ICT CONNECT 21は、…
2020年4月28日に、授業目的公衆送信補償金制度が施行されました。 ICT CONNECT 21の学習資源利活用促進SWGにて制度の普及促進を図っていきたいため、本サイトにてご紹介します。…
文部科学省「GIGAスクール構想」に関連し、2020年3月18日、24日、27日に内閣官房IT総合戦略室主催、文部科学省協力の下、「自治体ピッチ」が開催されました。 ▼GIGAスクール自治体…
一般社団法人ICT CONNECT 21と公益財団法人パナソニック教育財団との2019年度共同研究事業である「ICT環境のレベルと児童生徒の認知過程との関連研究」事業について報告書が公開され…
令和2年4月7日に各省が補正予算(案)を公開しました。 教育とICTに関する項目について付記し掲載いたします。 ▼令和2年度文部科学省補正予算(案)(PDF) https://www.mex…
GIGAスクール構想に係る1人1台端末整備事業において、補助対象で構成される基本パッケージと、先進自治体での実績のあるネットワークやアプリケーション等も含めた応用的なパッケージの2種類につい…
一般社団法人ICT CONNECT 21は、学校の管理職の皆さんを中心に、多くの教育関係者に読まれている次の2誌に、教育とICTについての監修記事を連載しています。 ▼月刊『教職研修』(教育…
現在、政府では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた取組について様々な要請を行っており、感染リスクを減らす観点から、在宅での活動等が増えているところです。そうした中、多くの企業から、無…
ICT CONNECT 21事務局