(6/25開催)「デジタル・シティズンシップ」オンラインセミナー開催(JAPET&CEC)

当会教育ICT課題対策部会主催で「オンラインコミュニケーションをはじめよう~GIGA機材の活用とデジタル・シティズンシップ~」と題し、来る6月25日(土)にオンラインセミナーを開催いたします…

Minecraftカップ2022全国大会エントリースタート!

5月31日20時より、オープニングイベントを開催  Minecraftカップ2022全国大会のエントリーが開始されます。エントリー開始に合わせて、Youtubeチャンネル(https://a…

第19回『日本e-Learning大賞』応募受付を開始いたしました!(一般社団法人日本オンライン教育産業協会)

eラーニングを活用したコンテンツ・サービス・ソリューションの中からとくに優れた事例を顕彰する『日本e-Learning大賞』。 最優秀賞となる大賞に加え、経済産業省、文部科学省、総務省、厚生…

事例セミナー:ローソン(オープンバッジ・ネットワーク財団)

アライアンス団体の一般財団法人オープンバッジ・ネットワークから事例セミナーのお知らせです。 設立50周年を迎えるローソンは「ローソングループ Challenge 2025」を策定し、さまざま…

昨年12月に開催いたしましたオンラインセミナー【どうする?来年度からの高校「情報I」-現場からの声-】をアーカイブ動画配信いたします(NPO法人みんなのコード)

いよいよ、この4月から情報の新科目「情報I」がスタートしました。プログラミング、データ活用、情報デザイン等の内容が必修となり、現場の先生方は手探りで取り組んでいらっしゃるかと思います。周りの…

【お知らせ】5/14(土)開催「JASLA2022年度第1回研究会(JSiSE第1回研究会との合同開催)」発表者募集のご案内

アライアンス団体の学習分析学会(JASLA)では、きたる5/14(土)に「JASLA2022年度第1回研究会(JSiSE第1回研究会との合同開催)」を開催いたします。それに伴い、発表者を募集…

パナソニック教育財団&ICT CONNECT21 共同研究報告書「GIGAスクールの施策による1人1台端末に対する認識と教員研修のあり方に関する研究」2021年度版

 毎年ご好評いただいております表題の報告書が完成しました。 テーマは、「GIGAスクールの施策による1人1台端末に対する認識と教員研修のあり方に関する研究」です。覚えるだけで数日はかかりそう…

事例セミナー:法政大学(オープンバッジ・ネットワーク財団)

アライアンス団体の一般財団法人オープンバッジ・ネットワークから事例セミナーのお知らせです。 法政大学は、「自由と進歩」の学風のもと、幅広い視野と柔軟な思考力を兼ね備えた、世界のどこでも生き抜…

【日本IMS協会】第4回テクニカルブリーフィング(LTI実装 入門)のお知らせ

アライアンス団体会員の日本IMS協会よりお知らせです。 日本IMS協会 LTI国内適用検討部会では、第4回テクニカルブリーフィング『LTI 実装入門』をオンライン(Zoom)にて開催いたしま…

1/29 JAPET&CEC「デジタル・シティズンシップ」オンラインセミナー開催

当会教育ICT課題対策部会主催で「GIGAスクール時代におけるデジタル・シティズンシップの共通理解を目指して~ICTの善き使い手を育てる伴走者として~」と題し、来る1月29日(土)にオンライ…