4/20(土)生成AI 体験イベント|「さわって、話して、もっと知ろう 先生のための生成AI体験会~指導案づくり、お知らせ文書がラクに作れる!?」(みんなのコード)
生成AIの時代が到来しました。しかし、「使ってみたいけれど、どうやって始めればいい?」と思っている先生方も多いはず。そんなあなたのために、「さわって、話して、もっと知ろう 先生のための生成A…
生成AIの時代が到来しました。しかし、「使ってみたいけれど、どうやって始めればいい?」と思っている先生方も多いはず。そんなあなたのために、「さわって、話して、もっと知ろう 先生のための生成A…
漢字の意味を理解し文章の中で適切に使う能力を測定する日本漢字能力検定は、PBT(Paper Based Testing)とCBT(Computer Based Testing)の2つの方式で…
「オープンバッジを利用したマイクロクレデンシャルによる高等教育改革~サイバー大学のチャレンジ~」 開催日時:2024年2月28日(水)11:00~12:00 お申込み: https://ww…
第1回オープンバッジ大賞受賞団体のご担当者からお話を伺うセミナーをシリーズで開催してきましたが、今回が最終回となります。 IT企業からDX企業への進化を目指す富士通。2020年から全社DXプ…
この度、学習分析学会(JASLA)は、2/16(金)に「国際会議「ICCE2023」参加報告会」を開催いたします。 生成AI、XRなど、デジタル技術の急速な進歩は現代社会のあらゆる分野に影…
2020年にオープンバッジ発行サービスを開始し、これまで250以上の組織で活用されています。 企業の研修修了や社内資格認定、大学では単位取得や卒業証明・履修証明、資格認定団体では合格証や会員…
2023.12.23 (土)9 時30 分~ 17 時 東京富士大学(東京都新宿区) で開催! 「学習コンテンツ」の「今」そして「未来」に関するツールやプロダクトを実際に体験できる場と機会…
私ども一般財団法人オープンバッジ・ネットワークは設立4周年を迎え、来る11月29日に記念シンポジウムを開催する運びとなりました。 前半は、これまでのオープンバッジの発展を振り返りながら、マイ…
情報教育の明日を担う皆さまへ、みんなのコードより、意義深いディスカッションの場をご提供します。 「情報教育の未来を考える若手勉強会」では、多様なバックグラウンドを持つ参加者が集い、情報教育の…
オープンバッジの普及促進と品質保証を行っている一般財団法人オープンバッジ・ネットワークの会員団体数は250を超え、日本とアジア太平洋で、企業、大学、資格認定団体、官公庁など多岐にわたる業界か…
ICT CONNECT 21事務局