【2/26セミナー】GIGAスクール構想って?-これからの教育に求められることはー(GIGAスクール構想推進委員会)
GIGAスクール構想とは何か、これからの教育に求められることは何かを、有識者とPTAの対談を通して深掘りを行うオンラインセミナーです(参加費無料)。 日時:2022年2月26日(土)13:0…
GIGAスクール構想とは何か、これからの教育に求められることは何かを、有識者とPTAの対談を通して深掘りを行うオンラインセミナーです(参加費無料)。 日時:2022年2月26日(土)13:0…
2022年1月30日に、Minecraftカップ全国⼤会運営委員会(構成団体:ユニバーサル志縁センター、ICT CONNECT 21)が主催するMinecraftカップ2021全国⼤会の最…
ICT教育推進4団体である、赤堀侃司 ICT CONNECT21 会長、山西潤一 日本教育情報化振興会 会長、大久保昇 日本視聴覚教育協会 会長、横尾俊彦 全国ICT教育首長協議会 会長は、…
【全面オンライン開催に変更】 12/26-27鳴門教育大学「令和3年度 ICTを活用した教育研究大会」は「全面オンライン開催」に変更いたします。当初は「会場参加+リモート参加」のハイブリッド…
学校現場に1人1台の教育用コンピュータが本格導入されてから早10ヶ月。これまでの常識や考え方が通用しないために混乱が生じる場面も数多くあったと思います。 特に「情報リテラシーの育…
11月11日~13日、16日~18日の6日間で開催される「eラーニングアワード2021フォーラム」、初日は「日本e-Learning大賞表彰式」が行われました。 今年度の「ICT CONNE…
―子ども間は? 家庭とは? モラルは? こんなひと工夫でスッキリ!― ICT CONNECT 21「GIGAスクール構想推進委員会」から、GIGAスクール構想の実現に向け、教育現場の皆さまの…
日本IMS協会 OneRoster 国内適用検討部会では、IMS Global の定める学習者情報交換の国際標準である OneRoster CSV の実装へ向けた勉強会を開催いたします。どな…
登壇者100名以上、 国内教育系大手企業、EdTechスタートアップ企業、経済産業省や文部科学省、デジタル庁などの省庁が一同に会し、40 ほどの多様なセッションをライブで配信します。 ▼チケ…
アライアンス団体の一般財団法人オープンバッジ・ネットワークから「 オープンバッジ活用事例セミナー」のお知らせです。 【オープンバッジ活用事例セミナー:成城大学】~大学のデータサイエンス教育に…
ICT CONNECT 21事務局