学校における働き方改革特別部会(第1回)配付資料
7/11(火)に開催された、学校における働き方改革特別部会(第1回)の配布資料が公開されました。 〇教員勤務実態調査(平成28年度)の集計(速報値)について 〇教員の働き方改革に関する関係団…
7/11(火)に開催された、学校における働き方改革特別部会(第1回)の配布資料が公開されました。 〇教員勤務実態調査(平成28年度)の集計(速報値)について 〇教員の働き方改革に関する関係団…
アライアンス団体の一般社団法人日本教育情報化振興会が、7/22(土)~8/18(金)、全国各地で行うセミナーの一覧を掲載いたします。 日時・場所のご確認にご利用ください。多くの教育関係者のご…
学校のICT環境整備および活用については、各地方自治体において進めていらっしゃることと思います。 しかし、整備予算の確保、導入機器の選定、授業での実際のICT活用などについて、いろいろと課題…
文部科学省が「「大学入学共通テスト」実施方針」を公表したことを受け、大学入試センターは掲題の資料を公表しました。 詳細は下記Webサイトをご確認ください。 http://www.dnc.ac…
文部科学省では、中央教育審議会答申(平成26年12月)、高大接続システム改革会議「最終報告」(平成28年3月)等を踏まえ、高大接続改革の一環として、このたび、「高校生のための学びの基礎診断」…
ICT CONNECT 21は、官民協働のオールジャパンで取り組む「日本型教育の海外展開事業」である「EDU-Portニッポン」に協力しています。 近年、諸外国から寄せられる「日本型教育」へ…
総務省は、ICT(情報通信技術)を利活用して地域の効率的・効果的な事業の実施・運営を検討する地方公共団体等に対して、ICTの知見、ノウハウ等を有する専門家を派遣する「地域情報化アドバイザー…
文部科学省においては、次期学習指導要領の実施に合わせて、デジタル教科書を導入することができるよう、制度改正を検討しているところであり、その一環として、デジタル教科書の導入に当たって配慮すべき…
文部科学省及び総務省が実施する以下2事業を、一体的に行う実証地域を公募します。 (1)文部科学省「次世代学校支援モデル構築事業」 校務の情報を児童生徒の学習記録データ(学習履歴や学習成果物…
キャリア教育アワードは、産業界による優れた教育支援活動の取組とその効果を広く社会で共有し、こうした活動を奨励・普及・促進することを目的として、企業や経済団体による教育支援の取組を公募し、優秀…
ICT CONNECT 21事務局