Yahoo!ニュース、リセマムに掲載されました。
/メディア掲載/事務局の活動/2/17(金)13時~の無料イベント「生涯、情報にアクセスできる社会を目指して」がYahoo!ニュースに取り上げられました。 ★ICT CONNECT 21、情報にアクセスできる社会を目指し…
第14回校務系-学習系情報連携SWGを行いました。
/SWGの活動/事務局の活動/1/16(月)、技術標準化WG(田村恭久 (上智大学教授)座長)、第14回校務系-学習系情報連携SWG(藤村裕一(鳴門教育大学大学院)リーダー)を行いました。
ICT CONNECT 21 赤堀侃司会長週次予定(17/1/16-20)
/事務局の活動/16日(月) 事務局会議(JAPET&CEC、ICT CONNECT 21) 文科省事業に関する全体会議 教育テスト研究センター(CRET) 18日(水) 事務局会議(ICT CONNECT…
赤堀会長および事務局の動き(17/1/11)
/事務局の活動/法人化を控え、「今以上に会員を支援できる活動として何ができる?」ということを、赤堀会長・片岡事務局長含め、2時間議論しました。 赤堀会長は議論の後すぐ、教育メディア関係者合同年賀会に出向かれ…
ICT CONNECT 21 赤堀侃司会長週次予定(17/1/10-13)
/事務局の活動/週初:事務局会議(JAPET&CEC、ICT CONNECT 21) ほか、社団法人化に伴う企業説明(1日2~3社) 赤堀会長のICT CONNECT 21社団法人化に懸ける想いを各企業にご…
月刊『私塾界』2017年1月号に掲載されました。
/メディア掲載/技術標準WG/事務局の活動/月刊『私塾界』2017年1月号に、ICT CONNECT 21 技術標準化WG、国際連携SWGリーダーの加藤泰久と、事務局次長の寺西隆行がパネルディスカッションに加わった、私塾界主催「教育I…
次期学習指導要領答申についての記事が月間アクセスランキング1位になりました。
/メディア掲載/事務局からのお知らせ/事務局の活動/2016年12月より、ICT CONNECT 21 は、ニュースリリースサイト「News2U.net」を利用しての情報提供を始めました。 そして、12月において、ICT CONNECT 21…
新年あけましておめでとうございます。
/事務局の活動/新年あけましておめでとうございます。 2017年、ICT CONNECT 21 は新しく社団法人として出発する年になります。 教育の情報化が進むよう、官、民、地域、業界など、様々な垣根を越え…
ABOUT
OFFICE
ICT CONNECT 21事務局
- 〒107-0052
- 東京都港区赤坂2丁目19-8 赤坂2丁目アネックス3階 301号室 ※1階にゴルフ用品店があるビルの3階です。
- 03-4578-8823
- 03-4578-8824
- info@ictconnect21.jp
- https://ictconnect21.jp