EdTech推進SWGミーティング(第1、2回)を開催しました。
/事務局からのお知らせ/普及推進WG/SWGの活動/事務局の活動/EdTech推進SWG(リーダー 佐藤昌宏(デジタルハリウッド大学大学院))ミーティング(第1、2回)を開催しました。 【第1回】 日時:2019年2月25日(月)17:00〜18:15 ※…
プログラミング教育フレームワークSWG(第10回)を開催いたしました。
/事務局からのお知らせ/普及推進WG/SWGの活動/事務局の活動/プログラミング教育フレームワークSWG(リーダー 小田理代(株式会社ベネッセコーポレーション))第10回ミーティングを行いました。 日時:2019年3月26日(火)17:00〜19:00 場…
ICT CONNECT 21が「プログラミング教育フレームワーク」とプログラミング教育の実践事例を公開
/事務局からのお知らせ/普及推進WG/SWGの活動/教育の情報化に取り組む一般社団法人ICT CONNECT 21 ( https://ictconnect21.jp/ 、赤堀侃司会長)の普及推進WG(座長:岩本隆(慶應義塾大学特任教授))に…
「EdTech推進SWG」参加者募集開始のお知らせ
/事務局からのお知らせ/募集中のSWG/普及推進WG/※本募集は終了しました。 ICT CONNECT 21の普及推進WG(座長:岩本隆慶應義塾大学特任教授)では、EdTechを通じて、デジタルテクノロジーを活用した教育のイノベーションを実現す…
EdTech推進SWG
/活動中のSWG/普及推進WG/ICT CONNECT 21共催 平成30 年度「かごしま『教育の情報化』フォーラム」展示募集のお知らせ
/事務局からのお知らせ/普及推進WG/事務局の活動/-展示募集のお知らせ- ICT CONNECT 21では、2018年4月より普及推進ワーキンググループの活動の一つとして、 プログラミング教育普及推進SWG(リーダー:日本マイクロソフト社 …
『著作物の教育利用に関する関係者フォーラム』が発足
/事務局からのお知らせ/普及推進WG/SWGの活動/学習資源・データ利活用SWG/ICT CONNECT 21普及推進WG学習資源利活用促進SWGリーダーの芳賀高洋岐阜聖徳学園大学准教授から、著作権の最新動向についての情報提供がありましたので、ご紹介いたします。 2018…
プログラミング教育普及推進SWG
/活動中のSWG/普及推進WG/学習資源利活用促進SWG
/活動中のSWG/募集中のSWG/普及推進WG/ABOUT
ICT CONNECT 21は、情報通信技術を活用して教育をより良くして行こうという意思を持つさまざまなステークホルダーが集まるオープンな場を提供するとともに、格差なく誰でもいつでもどこでも生涯を通じて学べる学習環境作りに取り組み、教育の情報化の一層の進展に寄与し、社会の発展に貢献することを目的としています。
OFFICE
ICT CONNECT 21事務局
- 〒107-0052
- 東京都港区赤坂2丁目19-8 赤坂2丁目アネックス3階 301号室 ※1階にゴルフ用品店があるビルの3階です。
- 03-4578-8823
- 03-4578-8824
- info@ictconnect21.jp
- https://ictconnect21.jp