教育課程部会 教育課程企画特別部会(第21回) 配付資料
文部科学省の教育課程部会 教育課程企画特別部会(第21回) 配付資料が公開されました。 次期学習指導要領等について、関係団体からのヒアリングが開催され、関係団体の意見も資料に含まれています。…
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that icon21-admin contributed 1151 entries already.
文部科学省の教育課程部会 教育課程企画特別部会(第21回) 配付資料が公開されました。 次期学習指導要領等について、関係団体からのヒアリングが開催され、関係団体の意見も資料に含まれています。…
「デジタル教科書」の位置付けに関する検討会議(第9回)が10月21日(金) 14時~15時30分にて開催されます。傍聴希望者は10月18日(火)15時まで、文部科学省Webサイトで指定された…
教育課程部会 教育課程企画特別部会(第22回)が開催されます。傍聴を希望される方は,10月14日(金曜日)12時までに、下記文科省Webサイトに掲載されたメールアドレスまでご連絡ください。 …
総務省広報誌(平成28年10月号)が公開されました。 総務省は、全国どこでも最先端のプログラミング教育を受けることができるよう、「若年層に対するプログラミング教育の普及推進事業」として、クラ…
2ヶ月ごとに経済産業省の注目政策をわかりやすく紹介する広報誌『METI Journal 経済産業ジャーナル平成28年10・11月号』が公開されました。 経済産業省などが公表した2つのガイドラ…
文部科学省では、学校教育事業(12地域)、社会教育事業(5地域)を指定し、小規模校や人口減少地域の課題を解決するため、ICTを活用して継続的に遠隔学習を実施するためのカリキュラム作り、ICT…
総務省「先導的教育システム実証事業」並びに文部科学省「先導的な教育体制構築事業」の採択を受け、クラウドを利用しつつ新たな学びの在り方について研究を進めている福島県新地町から、「ICTを活用し…
教育振興基本計画部会(第8期~)(第8回) 配付資料が公開されました。 第8回の部会では、教育政策の基本的な方針等の検討に際し、追加すべき検討の視点等について議論されました。 第108回中央…
先導的な教育体制構築事業推進協議会(第5回)の開催のご案内が文部科学省よりありましたので、お知らせいたします。 先導的な教育体制構築事業推進協議会(第5回)の開催について http://ww…
アライアンス団体の日本電子出版協会(JEPA)が、30周年記念セミナーとして「クリエイティブ・コモンズと著作権の新しい潮流~著作物を利用する観点から著作権をコントロールする~」を開催いたしま…
ICT CONNECT 21事務局