(7/19開催)日本IMS協会 第5回テクニカルブリーフィング開催のお知らせ
アライアンス団体会員の一般社団法人日本IMS協会(白井克彦理事長)では、四半期ごとに1EdTech(旧IMS Global)の技術標準の最新動向と世界のエドテックのトレンドをご紹介しています…
アライアンス団体会員の一般社団法人日本IMS協会(白井克彦理事長)では、四半期ごとに1EdTech(旧IMS Global)の技術標準の最新動向と世界のエドテックのトレンドをご紹介しています…
テーマを「AI時代の教育の充実に向けて」として①AI時代に必要となる基礎・基本の育成、②「深い学び」の視点からの学習過程の改善について、具体的な実践例をもとに考察を進めます。オンラインを併用…
パナソニック教育財団は、2022年度の実践研究助成 成果報告会を下記にて開催いたします。 今回の成果報告会では、第46回特別研究指定校2校が2年間の実践研究のプロセスと成果を発表し、各校のア…
アライアンス団体会員の一般社団法人日本IMS協会(白井克彦理事長)では、QTI関連標準国内導入検討部会(略称: QTI部会)の創設を受けて、記念セミナーを開催いたします。開発をになったコリン…
公教育におけるプログラミング教育の普及を目指す特定非営利活動法人みんなのコードは、小学校の女性教員向けに特化したプログラミング教育の教員養成プログラム「SteP(Step by step …
当会教育ICT課題対策部会主催で「オンラインコミュニケーションをはじめよう~GIGA機材の活用とデジタル・シティズンシップ~」と題し、来る6月25日(土)にオンラインセミナーを開催いたします…
5月31日20時より、オープニングイベントを開催 Minecraftカップ2022全国大会のエントリーが開始されます。エントリー開始に合わせて、Youtubeチャンネル(https://a…
eラーニングを活用したコンテンツ・サービス・ソリューションの中からとくに優れた事例を顕彰する『日本e-Learning大賞』。 最優秀賞となる大賞に加え、経済産業省、文部科学省、総務省、厚生…
アライアンス団体の一般財団法人オープンバッジ・ネットワークから事例セミナーのお知らせです。 設立50周年を迎えるローソンは「ローソングループ Challenge 2025」を策定し、さまざま…
いよいよ、この4月から情報の新科目「情報I」がスタートしました。プログラミング、データ活用、情報デザイン等の内容が必修となり、現場の先生方は手探りで取り組んでいらっしゃるかと思います。周りの…
ICT CONNECT 21事務局