平成30年度 新地町ICT活用発表会 ~データ連携による教育の情報化の推進~
会員の新地町教育委員会よりお知らせです。 福島県新地町では文部科学省「次世代学校支援モデル構築事業」並びに総務省「スマートスクール・プラットフォーム実証事業」の実証地域の指定を受けて研究を進…
会員の新地町教育委員会よりお知らせです。 福島県新地町では文部科学省「次世代学校支援モデル構築事業」並びに総務省「スマートスクール・プラットフォーム実証事業」の実証地域の指定を受けて研究を進…
NPO法人Asuka Academy では、MITで実際に行われた講義の動画を 日本語字幕付きで無償公開しています。 この講座はMITで25年以上続いている人気講座です。
ICT CONNECT 21 遠隔授業SIGでは遠隔授業に関するご相談受付フォームを開設いたしました。 ご相談は以下のページにて受け付けております。 https://navi.ictconn…
8月22日(水)に開催した掲題のセミナーの動画を公開いたします。 https://vimeo.com/288093017 ※お手数ですが上記URLを、URL入力箇所にコピー&ペーストしてご覧…
相模原市では72校ある全市立小学校の5年生約6000人の児童がプログラミングを体験する授業を行っています。 この度、小学校算数のプログラミングを活用した公開授業が行われます。 ご興味のある方…
教育の情報化に取り組む一般社団法人ICT CONNECT 21 ( https://ictconnect21.jp/ 、赤堀侃司会長)の会員であるさつき株式会社は、電子黒板を全国子どもの貧困…
時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 さて、当団体はこの度2018年9月26日(水)から、下記の通り事務所を移転いたします。 移転に伴い、申し訳ございませんが2018年9月25日(…
5月10日(木)に開催した掲題のセミナーの動画を公開いたします。 https://vimeo.com/283234511/187fdca05a ※お手数ですが上記URLを、URL入力箇所にコ…
プログラミング教育普及推進SWG(リーダー 原田英典(日本マイクロソフト)、サブリーダー 中西康浩(株式会社電通))のミーティングを行いました。 本SWGは、プログラミング教育の教員向け研修…
平素は当会の活動にご支援賜りまことにありがとうございます。 ICT CONNECT 21 事務局です。 きたる9月13日(木)、14:20~16:45の予定にて 一般社団法人日本教育情報化振…
ICT CONNECT 21事務局