2026.1.10(土)「データが語る学びの真実:教育データ解析から導くエビデンスに基づく実践の最前線」(エビデンス駆動型教育研究協議会)

一般社団法人エビデンス駆動型教育研究協議会(EDE)です。 2026年1月10日(土)開催の「データが語る学びの真実:教育データ解析から導くエビデンスに基づく実践の最前線」において、EDEが…

【12/10開催】一般社団法人未来の先生フォーラム代表理事 宮田 純也 氏「人生100年時代の学校と学びを考える」(「水曜サロン with 赤堀先生」第8期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀先生とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀先生も含…

12月22日(月)開催 「子どもにとっても教職員にとっても「ゆとり」を取り戻すには」(参加無料)(学校法人OCC)

教育テック大学院大学 事務局でございます。  12月22日(月)に「小中高のための大学院ミニ講座」といたしまして、 『子どもにとっても教職員にとっても「ゆとり」を取り戻すには ~ 学習指導要…

経産省・文科省・住友ゴム工業が登壇!オープンバッジ・ネットワーク設立6周年記念イベント(来場者特典付き)(一般財団法人オープンバッジ・ネットワーク)

一般財団法人オープンバッジ・ネットワークは、11月1日に設立6周年を迎えるにあたり、「設立6周年記念シンポジウム」を開催します。 今回のシンポジウム前半では、同財団理事長によるオープンバッジ…

12月10日(水)開催『学び』が仕事を変える -自分もチームも成長する、新しい働き方のヒント-(参加無料)(学校法人OCC)

教育テック大学院大学 事務局でございます。   12月10日(水)に「 『学び』が仕事を変える -自分もチームも成長する、新しい働き方のヒント-」を開催いたします。  変化が速く、また予測困…

【11/26開催】日本経済大学経営学部教授 荒木 貴之 氏「学習者中心主義とオープンバッジー学びと学びの道筋の可視化―」(「水曜サロン with 赤堀先生」第8期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀先生とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀先生も含…

12月13日(土)・1月17日(土)開催 「園マネジメントのための大学院ミニ講座」高卒・専門卒でも受講可〇(参加無料)(学校法人OCC)

教育テック大学院大学 事務局でございます。 この4月に開学(定員:67名)し、第一期の社会人院生67名が入学しました。 現在、2026年度4月入学者対象の出願受付中です。新たな挑戦への第一歩…

オープンバッジ・ネットワーク 財団設立6周年記念シンポジウム

一般財団法人オープンバッジ・ネットワークは、11月1日に設立6周年を迎えるにあたり、「設立6周年記念シンポジウム」を開催します。 今回のシンポジウム前半では、同財団理事長によるオープンバッジ…

【11/12開催】早稲田大阪高等学校 教諭(地歴公民科・情報科・英語科) 米田 謙三 氏「変化に対応する生徒を育てる!ICTとSTEAM教育で実現する「柔軟な対応力」育成法」(「水曜サロン with 赤堀先生」第8期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀先生とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀先生も含…

12/20(土) SIG3研究会「教員養成系大学を基軸としたLA実践導入に向けて~いま教師に求められる教育データの見取り~」開催のお知らせ(エビデンス駆動型教育研究協議会)

一般社団法人エビデンス駆動型教育研究協議会(EDE)です。 この度、12/20(土)に、SIG3研究会「教員養成系大学を基軸としたLA実践導入に向けて~いま教師に求められる教育データの見取り…