【6/11開催】文化庁次長・兵庫教育大学客員教授 合田 哲雄 氏「デジタル・学び・デモクラシー ー水曜サロン第100回記念に寄せて-」(「水曜サロン with 赤堀先生」第7期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀先生とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀先生も含…

【5/28開催】教育ICTファシリテーター 竹谷 正明 氏「生成 AI と情報活用能力を考える」(「水曜サロン with 赤堀先生」第7期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀先生とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀先生も含…

【5/24(土)開催】「2025年度JASLA第1回研究会」開催と発表者募集(学習分析学会)

学習分析学会(JASLA)では、5月24日(土)に、2025年度JASLA第1回研究会を開催いたします。 本研究会は、教育システム情報学会(JSiSE)2025年度 第1回研究会との合同開催…

5/18(日)「教育データ活用型授業ワークショップ~教育データを使った授業を体験してみよう~」 (一般社団法人エビデンス駆動型教育研究協議会)

お世話になっております。一般社団法人エビデンス駆動型教育研究協議会(EDE)です。 5/18(日)に以下のイベントを開催することになりましたのでご案内申し上げます。 2017年より、京都大学…

【5/14開催】朝日新聞 編集委員 氏岡 真弓 氏「先生が足りない どうする学校、どうする教育」(「水曜サロン with 赤堀先生」第7期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀先生とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀先生も含…

今年も出展します!【EDIX東京2025】ICT CONNECT21ブース内セミナー企画特設ページ

一般社団法人ICT CONNECT21「GIGAスクール構想推進委員会」は、GIGAスクール構想の実現に向け、教育現場の皆様の様々な課題解決をご支援するために、昨年に引き続き、第16回教育I…

GIGAスクール構想推進委員会が出展!【EDIX東京2025】特設ページをオープンしました!

4月23日(水)~25日(金)に東京ビッグサイトで開催される「EDIX東京」に、GIGAスクール構想推進委員会が出展します! GIGAスクール構想第2期に関する情報をご提供する様々なブース内…

【4/23開催】オープンバッジ・ネットワーク 常務理事 吉田 俊明 氏「『学歴』から『学習歴』へ ~ オープンバッジの本当のはなし」(「水曜サロン with 赤堀先生」第7期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀先生とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀先生も含…

<学習eポータルSWG Platformサブグループ主催>「学習eポータルと学習者用デジタル教科書の連携に関するオンライン説明会」開催のお知らせ

学習eポータルと学習者用デジタル教科書を連携させて利用することで、学習者用デジタル教科書のアカウント管理やライセンス管理の負担を減らす運用を可能とする取り組みを開始します。 この取り組みへの…

【4/9開催】上智大学 理工学部 教授 田村 恭久 氏「学習分析と生成AI~教育のパラダイム・シフトに向けて~」(「水曜サロン with 赤堀先生」第7期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀先生とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀先生も含…