GIGAスクール構想推進委員会「教育DX推進自治体表彰・実践発表」ご出展のお願い
一般社団法人ICTCONNECT21GIGAスクール構想推進委員会と全国ICT教育首長協議会とでは、来るべきNextGIGA更新では、関係大臣等に提言し、国費実現の一翼を担って参りました。 …
一般社団法人ICTCONNECT21GIGAスクール構想推進委員会と全国ICT教育首長協議会とでは、来るべきNextGIGA更新では、関係大臣等に提言し、国費実現の一翼を担って参りました。 …
2023.12.23 (土)9 時30 分~ 17 時 東京富士大学(東京都新宿区) で開催! 「学習コンテンツ」の「今」そして「未来」に関するツールやプロダクトを実際に体験できる場と機会…
「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…
このたび、総務省では、情報アクセシビリティに配慮したICT機器・サービスの普及促進のため、情報アクセシビリティに優れたICT機器・サービスを「情報アクセシビリティ好事例2023」として公表す…
今年もかごしま「教育の情報化フォーラム」やります! 授業における1人1台端末やデジタル教材等,ICT機器の活用等を通した「個別最適な学び」や「協働的な学び」のある授業づくりの推進,教職員のI…
私ども一般財団法人オープンバッジ・ネットワークは設立4周年を迎え、来る11月29日に記念シンポジウムを開催する運びとなりました。 前半は、これまでのオープンバッジの発展を振り返りながら、マイ…
「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…
情報教育の明日を担う皆さまへ、みんなのコードより、意義深いディスカッションの場をご提供します。 「情報教育の未来を考える若手勉強会」では、多様なバックグラウンドを持つ参加者が集い、情報教育の…
オープンバッジの普及促進と品質保証を行っている一般財団法人オープンバッジ・ネットワークの会員団体数は250を超え、日本とアジア太平洋で、企業、大学、資格認定団体、官公庁など多岐にわたる業界か…
特定非営利活動法人みんなのコードは、このたび、2023年12月2日(土)に『未来の学校教育を考える円卓会議 〜 学校・行政・アカデミア・民間企業…みんなでデザインする情報教育〜』を開催します…
ICT CONNECT 21事務局