<12/12更新>【教育DX推進自治体表彰2024】教育委員会の皆さま必見!「表彰を受けてよかったこと」インタビュー動画第3~5弾を公開!!
GIGAスクール構想推進委員会主催【教育DX推進自治体表彰2024】応募受付中! (12/12更新)<教育委員会の皆さま必見!「表彰を受けてよかったこと」インタビュー動画公開!!> 昨年度の…
GIGAスクール構想推進委員会主催【教育DX推進自治体表彰2024】応募受付中! (12/12更新)<教育委員会の皆さま必見!「表彰を受けてよかったこと」インタビュー動画公開!!> 昨年度の…
▼Minecraftカップとは? 高校生以下の子どもたちを対象に「教育版マインクラフト」で作られた作品を国内外から募集し、内容を競い合う大会です。日本のデジタル教育は、地域や環境による格差が…
学習分析学会(JASLA)では、きたる2024年12月14日(土)に「2024年度第2回JALSA研究会」を開催いたします。 教育現場で様々な種類の履歴データが蓄積されはじめた現在「研究とし…
無料オンラインシンポジウム「大学経営の未来を語る~高等教育の在り方に関する特別部会の議論を踏まえて~」を開催! 教育テック大学院大学は、Team Swimmy大学経営研究会(※)との共催で、…
「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…
平素は大変お世話になっております。 未来の先生フォーラム運営事務局です。 2024年9月に桜美林大学新宿キャンパスにて開催された『未来の先生フォーラム2024リアル』が広告朝日に掲載されまし…
2024年12月25日(水)、東京富士大学(東京都新宿区)で開催します。 テーマは「2040年に働くための学びのコンテンツ -教育データを活かした評価-」です。 基調講演には、「教育DXを展…
「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…
GIGAスクール構想の第2弾では、学習者用端末やネットワークインフラの整備に加え、学習活動の基盤条件となるドメインやクラウド、また、そのうえで展開・蓄積される学びのデータ(教育データ)の扱い…
学習分析学会(JASLA)では、きたる2024年12月14日(土)に「2024年度第2回JALSA研究会」を開催いたします。 それに伴い、発表者を募集いたします。 多くの皆様方のお申込みをお…
ICT CONNECT 21事務局