投稿

【7/3開催】聖徳学園中・高等学校 データサイエンス部長 ドゥラゴ 英理花 氏「教育課程特例校としてのデータサイエンス教育実践」(「水曜サロン with 赤堀会長」第6期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

【6/19開催】Learn by Creation 代表理事 竹村 詠美 氏「真の探究心やエージェンシーが育まれる学び舎のカルチャーとは?」(「水曜サロン with 赤堀会長」第6期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

【6/5開催】デジタル庁 統括官 村上 敬亮 氏「人口減少社会に不可避な教育DX」(「水曜サロン with 赤堀会長」第6期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

【5/22開催】フューチャーインスティテュート 為田 裕行 氏「『GIGA端末、使ってはいるけど…』を越えるために」(「水曜サロン with 赤堀会長」第5期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

【5/8開催】関西大学 教授 岩﨑 千晶 氏「学びを育む学習環境、学習支援を考える:ラーニングコモンズ・ライティングセンターでの実践を通して」(「水曜サロン with 赤堀会長」第5期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

【4/24開催】株式会社COMPASS 取締役CLO 木川 俊哉 氏「デジタル学習基盤の今後と教科書とAIドリルの連携について」(「水曜サロン with 赤堀会長」第5期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

【4/10開催】経済産業省 教育産業室長 五十棲 浩二 氏「未来の教室と社会に開かれた学びの実装に向けて」(「水曜サロン with 赤堀会長」第5期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

【3/27開催】AICU Inc. CEO 白井 暁彦 氏「メタバースとクリエイティブAIが拓く『おもしろい体験の研究開発』」(「水曜サロン with 赤堀会長」第5期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

【3/13開催】東京大学先端研 中邑 賢龍 氏「不登校から個別最適な学びを考える ー学校と反対の学びの場を作ってみたらー」(「水曜サロン with 赤堀会長」第5期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…

【2/28開催】明治大学 准教授 岸 磨貴子 氏「アートを用いて研究すると児童生徒の『何』が見えるようになるのかー教育研究のあらたな展開」(「水曜サロン with 赤堀会長」第5期)

「水曜サロン」は、一般社団法人 ICT CONNECT21の赤堀会長とみなさまとをつなげる交流の場です。 開催回ごとにテーマを設け、ゲストをお招きしお話をうかがいます。 その後、赤堀会長も含…