技術標準WG連続セミナー「未来の学びをささえる技術」 第10回「世界における初等中等教育でのCBT利用の現状: FLIP+国際会議報告」【6月26日(水)】
※イベントは終了しています。 ICT CONNECT 21の技術標準WGでは、教育に関わるさまざまな技術の調査と検討を行なっており、その成果をみなさまにお伝えする機会として、連続セミナーを開…
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that icon21-admin contributed 1137 entries already.
※イベントは終了しています。 ICT CONNECT 21の技術標準WGでは、教育に関わるさまざまな技術の調査と検討を行なっており、その成果をみなさまにお伝えする機会として、連続セミナーを開…
教育の情報化に取り組む一般社団法人ICT CONNECT 21(所在:東京都港区、会長:赤堀侃司(東京工業大学名誉教授)、以下「ICON」)は、『プログラミング教育支援ハンドブック2019』…
2019年5月29日(水)、法人・団体会員4団体、個人会員2名が新たに当団体の会員に加入しました。 新たに会員に加入した法人・団体は以下でございます。 一般会員 ・ITbook株式会社 ・ヤ…
アライアンス団体の一般社団法人e-Learning Initiative Japanは、「第16回 日本e-Learning大賞」の募集要項を公開し、応募受付を開始致しました。 「ICT C…
EdTech推進SWG(リーダー 佐藤昌宏(デジタルハリウッド大学大学院))ミーティング(第3回)を開催しました。 日時:2019年4月24日(水)17:30〜19:00 ※Web会議にて実…
月刊『教職研修』(教育開発研究所発行)におきまして、2019年4月号より、「学びが深まるプログラミング教育入門」というタイトルの下、ICT CONNECT 21 事務局が監修する連載記事が掲…
遠隔授業SIG(リーダー 天野光善)2019年度の第1回ミーティングを行いました。 日時:2019年4月23日 2018年度の成果及び2019年度の活動方針について、SIGメンバー及びSIG…
月刊『教職研修』(教育開発研究所発行)におきまして、2019年4月号より、「学びが深まるプログラミング教育入門」というタイトルの下、ICT CONNECT 21 事務局が監修する連載記事が掲…
月刊『教職研修』(教育開発研究所発行)において、2019年4月号から、ICT CONNECT 21 事務局が監修する連載を開始いたしました。 連載タイトルは「学びが深まるプログラミング教育入…
EdTech推進SWG(リーダー 佐藤昌宏(デジタルハリウッド大学大学院))ミーティング(第1、2回)を開催しました。 【第1回】 日時:2019年2月25日(月)17:00〜18:15 ※…
ICT CONNECT 21事務局