教育振興基本計画部会(第8期~)(第10回、1/19)配付資料
1/19に開催された、教育振興基本計画部会(第8期~)(第10回)の資料が公開されました。 2030年以降の社会を見据えた議論が進められています。 詳細は下記Webサイトをご確認ください。h…
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that icon21-admin contributed 1151 entries already.
1/19に開催された、教育振興基本計画部会(第8期~)(第10回)の資料が公開されました。 2030年以降の社会を見据えた議論が進められています。 詳細は下記Webサイトをご確認ください。h…
ICT CONNECT 21が後援する教育カンファレンス「EdmodoCon Japan」が2月25日(土)に開催されます。主催はパートナー企業の株式会社Z会とEdmodo,Incです。 E…
23日(月) 事務局会議(JAPET&CEC、ICT CONNECT 21) 企業訪問(1件) 24日(火) 午前:企業訪問(1件) 午後:所沢市いじめ問題対策委員会 25日(水) 守口市立…
ICT CONNECT 21 が協力している文部科学省委託事業「日本型教育の海外展開促進事業(EDU-Portニッポン)」の一環として、2月6日(月)に理工系教育についてのトピックセミナーを…
角川アスキー総合研究所主催の「ついに見えてきた2020年の学校でのプログラミング教育」セミナーに、学習資源・データ利活用SWG(リーダー 芳賀高洋(岐阜聖徳学園大学准教授))で活動中の国際大…
「教育の情報化加速化プラン」を踏まえ、学校のICT環境整備の在り方の検討及び地方公共団体のICT環境整備計画の策定促進等を図る観点から、文部科学省に設置された「学校におけるICT環境整備の在…
赤堀侃司会長の挨拶を更新しました。 https://ictconnect21.jp/about/greeting/
1/17(火)、技術標準化WG(田村恭久 (上智大学教授)座長)、第20回国際連携SWG(加藤泰久(日本電信電話株式会社)リーダー)を行いました。
アライアンス団体の一般社団法人日本電子出版協会(JEPA)によるセミナーのお知らせです。 ICT CONNECT 21 事務局の石坂が登壇します。 日本教育情報化振興会 (JAPET&am…
2/17(金)13時~の無料イベント「生涯、情報にアクセスできる社会を目指して」がYahoo!ニュースに取り上げられました。 ★ICT CONNECT 21、情報にアクセスできる社会を目指し…
ICT CONNECT 21事務局