【10/31(月)開催】教育課程部会教育課程企画特別部会(第23回)
中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会教育課程企画特別部会(第23回)が10月31日(月)13時~15時で開催されます。傍聴申込締切は10月27日(金)12時です。 今回は、「次期学習…
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that icon21-admin contributed 1151 entries already.
中央教育審議会初等中等教育分科会教育課程部会教育課程企画特別部会(第23回)が10月31日(月)13時~15時で開催されます。傍聴申込締切は10月27日(金)12時です。 今回は、「次期学習…
9月8日(月)に、平成28年度教科用図書検定調査審議会総会(第1回)が行われました。 この際、文部科学大臣から審議要請がありました。 ○資料3 教科書検定の改善について(審議要請) http…
アライアンス団体の一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(JMOOC)が、ワーキンググループ活動の一環として、以下の通り勉強会を開催いたします。 今回は、JMOOC会員以外の皆様も…
文部科学広報平成28年10月号が公開されました。 今回の文部科学広報の特集は、「次期学習指導要領等に向けたこれまでの審議のまとめ」について。10年に1度の改訂作業と共に、大学入試改革を中心に…
ICT CONNECT 21 サブワーキンググループ「教育現場発!ニーズをシーズへSWG」にて積極的にご参加いただき、様々な実践につなげてくださっている、東京都小金井市立前原小学校の松田孝校…
少子化・人口減少に伴って、これまでとは違う形での学校教育が求められる部分があります。 このたび、文部科学省では、平成27年度「少子化・人口減少に対応した活力ある学校教育推進事業」を公開しまし…
アライアンス団体の日本電子出版協会(JEPA) のセミナーのご案内です(11/22、15時~17時30分、飯田橋)。 詳しくは下記サイトをご参照ください。 ○九州大学教育ビッグデータプロジェ…
教育の情報化の実態等に関する調査結果が確定版として公開されました。 県別の市町村データも公開されています。 大変貴重なデータとなりますので、各県・市町村の教育委員会の方を中心に、是非ご覧くだ…
ICT CONNECT 21 は、10月14日、15日の2日間開催される、第42回全日本教育工学研究協議会全国大会佐賀大会に出展しています。 〇第42回全日本教育工学研究協議会全国大会佐賀大…
2020年までの地域IoTの普及に向け、進捗状況や課題の把握とともに、必要な対応策を講じることを目的として、総務省が開催する「地域IoT実装推進タスクフォース」。 第2回目が10月19日(水…
ICT CONNECT 21事務局