未来の学びコンソーシアム事務局の変更およびICT CONNECT 21の活動について
平成29年12月26日 一般社団法人ICT CONNECT 21 会員の皆様 一般社団法人ICT CONNECT 21 …
This author has not written his bio yet.
But we are proud to say that icon21-admin contributed 1151 entries already.
平成29年12月26日 一般社団法人ICT CONNECT 21 会員の皆様 一般社団法人ICT CONNECT 21 …
アライアンス団体の一般社団法人日本教育情報化振興会(JAPET&CEC)の教育ICT課題対策部会は、国際大学グローバル・コミュニケーション・センターの協力を得て、ラウンドテーブルデ…
技術標準ワーキンググループの国際連携SWG(リーダー 加藤泰久(NTTサービスエボリューション研究所))、第28回目を12/21に開催いたしました。 国の政策で標準化を進めるにはどのような(…
アライアンス団体の一般財団法人日本視聴覚教育協会が事務局を務める「全国ICT教育首長協議会」は、1/30(火)に「全国ICT教育首長サミット」を開催いたします。 このサミットでは、全国から首…
当会の赤堀侃司会長、および EdTechイノベーションSWG リーダーのデジタルハリウッド大学大学院佐藤昌宏教授がプレゼンテーションを行いました。
平成30年1月31日(水)に、かごしま県民交流センター(鹿児島市)で教育の情報化フォーラムを開催します。 <お問い合わせ先> 鹿児島県教育庁義務教育課企画生徒指導係担当:宮内 隆靖 電話:0…
アライアンス団体であるプログラミング クラブ ネットワーク (PCN、 http://pcn.club/ ) は、「PCNこどもプログラミングコンテスト2017冬」を開催します。 1月7日(…
この度、ICT CONNECT 21は、アライアンス団体の一般社団法人e-Learning Initiative Japanと共催にて、eラーニング業界団体合同でeラーニング関係、そして、教…
本日(12/12)、アライアンス団体会員連絡会議を開催しました。 17団体20名の方にご参加いただき、各アライアンス団体の活動についての情報交換が行われました。
子どもの未来を応援する首長連合(子どもの貧困対策連合)の小松政会長(佐賀県武雄市長)に片岡常務理事が同行し、地域未来塾の活動等を松山内閣府特命担当大臣にご説明いたしました。 当日の様子は下記…
ICT CONNECT 21事務局