国際連携SWG(第29回)を開催しました。
技術標準WGの国際連携SWG(リーダー 加藤泰久(NTTサービスエボリューション研究所))第29回ミーティングを行いました。 日 :2018年1月26日(金) 場所:上智大学田村研究室 第2…
技術標準WGの国際連携SWG(リーダー 加藤泰久(NTTサービスエボリューション研究所))第29回ミーティングを行いました。 日 :2018年1月26日(金) 場所:上智大学田村研究室 第2…
校務系-学習系情報連携SWG(リーダー 藤村裕一(鳴門教育大学大学院))第5回ミーティングを行いました。 日時:2018年1月10日(火) 場所:NEC本社ビル 情報連携に必ず求められる最小…
遠隔授業SIG(リーダー 天野光善(株式会社ブイキューブ))第1回ミーティングを行いました。 日時:2017年12月26日(火) 場所:ICT CONNECT 21 大会議室 遠隔授業SIG…
普及推進ワーキンググループのパーソナルデータ利活用研究SWG(リーダー 岩本隆(慶應義塾大学))では、本年度の活動として、本SWGが受託して実行した総務省IoTサービス創出支援事業 (平成2…
普及推進ワーキンググループのパーソナルデータ利活用研究SWG(リーダー 岩本隆(慶應義塾大学))では、本年度の活動として、本SWGが受託して実行した総務省IoTサービス創出支援事業 (平成2…
普及推進ワーキンググループ (WG)のEdTechイノベーションSWG(リーダー:佐藤昌宏デジタルハリウッド大学大学院教授)の2017年度活動として開催した「Edvation x Summi…
技術標準ワーキンググループの国際連携SWG(リーダー 加藤泰久(NTTサービスエボリューション研究所))、第28回目を12/21に開催いたしました。 国の政策で標準化を進めるにはどのような(…
当会の赤堀侃司会長、および EdTechイノベーションSWG リーダーのデジタルハリウッド大学大学院佐藤昌宏教授がプレゼンテーションを行いました。
この度、ICT CONNECT 21は、アライアンス団体の一般社団法人e-Learning Initiative Japanと共催にて、eラーニング業界団体合同でeラーニング関係、そして、教…
本日(12/12)、アライアンス団体会員連絡会議を開催しました。 17団体20名の方にご参加いただき、各アライアンス団体の活動についての情報交換が行われました。
ICT CONNECT 21事務局